こんにちは、長谷川です。
とうとう本宮のS様邸が完成し、無事お引き渡し!

お引き渡しの前日は、ラビーダスタッフ総出で最後の仕上げです。


家の木部をすみずみまでオイルで磨き上げるのは、家を設計した新沼さん。
最後の最後まで手を抜きません。

社長も細部の仕上りを一つずつチェックしていきます。


設備担当の岡田さんも、洗濯機や食洗機の動作確認に。

家具職人の佐久間さんは、ビスポーク家具のミズナラのテレビ台の搬入と、直接触る引き出しの引手の最終仕上げ。
【外観】



ウッドデッキが気持ちがいいです。


快晴!二階デッキの桟から光がこぼれます。

薪棚。


お引き渡し当日に間に合うように薪も届きました。

和室の窓には格子。


外壁は全て漆喰で仕上げました。教会のような佇まい。


ウッドデッキに使用されたビスはさびないステンレス製。

三崎さんがデザインしたオリジナルのポスト。

真鍮でできたつまみ。

ポストと玄関扉は雨に強いチーク製。
【玄関】


玄関、入ります。

下駄場は北海道産ミズナラで造作しました。

玄関を抜けるとリビングです。
【リビング】

照明はルイスポールセンのPH5クラッシック。

Lテーブル、Lチェア、Lベンチ、剣持スツール、トレーテーブル。

Lチェアと剣持スツールは張り地をお揃いに。

スコットランドのファブリックとタンニンレザーで。


テレビ台は道産ミズナラ無垢材によるあつらえ家具。

【キッチン】




キッチンと戸棚も佐藤様のためにあつらえた家具。

扉は引き戸。地震が来ても勝手に空かないように。

窓枠はチーク製。


ミーレの食洗機。


キッチンの奥には床下収納。


床下収納の蓋も無垢材で造作しています。

【ロフト】








天窓からは安達太良山を一望!
【二階テラス】


【収納】


玄関の鏡を開けると、奥には広い収納が。
壁に取り付けられたフックはスノーボードを収納するため。


寝室の奥にはウォークインクローゼット。
【あつらえ家具】


下駄箱。

リビング。

道産ミズナラのテレビ台。

洗面所。

キッチン収納。




ウェグナーがデザインしたトレーテーブルをラビーダで復刻しました。


ラビーダオリジナルの桐箪笥。
【夜の雰囲気】





窓からは本宮市の夜景。

子供部屋。

階段の天窓からは月明かりが(こぼれてきたら綺麗だろうなぁ、、、)。







【お引き渡し】

準備万端でこの日を迎えることが出来ました。


社長の不適な笑み。

ラビーダから新築のお祝いです。



焚き付け用のラビーダバッグとグローブ。薪ストーブの道具は消耗品ですので少し多めに。

最後はみんなで記念撮影!
お引き渡しは無事終わりましたが、庭の工事がこれから始まります。
本当に本当に、あと少し!
長谷川
| Tweet
|
|
|