
2012年に竣工した、H様邸を点検のため再訪しました。

郡山市に建つH様邸は、閑静な住宅地に建っています。
当時、古いお宅の立て替えで新築させていただきました。
H様の奥様は、ラビーダが材木を調達している会津三島町のご出身。
そのため、建材は三島町の杉や栗や桐をふんだんに使用しています。
特に杉材は、奥様のご実家の所有されていた山で伐採されたものです。

H様ご夫婦と担当だった岡田さんが、楽しそうに当時の思い出を振り返っています。

二世帯住宅のため、ゆったりとした間取りが心地いいH様邸。

造作家具はタモ材を使用しています。
数年の時間が経過したことで、いい味が出始めていました。

階段は柱は杉、踏面は桐です。三島町の山で採れた木材をふんだんに使用しています。

手摺も杉のいい味が出ています。

二階は全て桐のフローリング。柔らかく暖かな質感が足裏に気持ちいいです。
時間が経つごとに、木の質感は味わいを増し、居心地の良い空間に変化していました。

住宅は、点検やメンテナンスなど、家を建てたあとも関係は続いていきます。
安心してお住まいいただけるよう、ラビーダでは一生涯のパートナーという気持ちで、住まいづくりをしています。
長谷川
| Tweet
|
|
|