
工事が進んでおりますのでご報告したいと思います。

中の工事は着々と進んでおります。

二階も完成が見えて来ています。

特筆すべきは、床のフローリング。

オーク無垢材のヘリンボーン張りの床です。
一般に、針葉樹よりも広葉樹のほうが高級材と言われています。
オーク(ナラ)材のフローリングは、美しい木目と経年変化を部屋中で感じられる貴重な床材です。

そのようなオーク無垢材を、贅沢に床に使用させていただきました。
魚の骨のような、V字を描くように張ることから、「ヘリンボーン(ニシンの骨)」という名前がつけられた、意匠に特徴のある張り方を施します。

隙間なく、美しく、床を張る。
繊細な長さ調節が必要な床の張り方なので、大変に手間のかかる作業なのですが、その分美しく張れたときの喜びもひとしおです。

I 様邸は、外壁にもこだわらせていただきました。
外壁材はレッドシダー(米杉)。
軒下まですきまなく張っています。

ラビーダではじめての、シダーシングル張りにも挑戦させていただきました。

現場の足場幕のすきまから、ちらり。

レッドシダーのシングル張りの外壁は、リズムのある表情になりました。

木の質感が活かされ、周囲の森の木々とも呼応しているようです。

周囲の森では、秋が深まってきました。

家を建てるロケーションは、住まい方を考える上で大切なファクターです。
自然豊かな環境に住まうこと。それは何にも変えられない幸せのように感じました。

冬が来る前に、 I 様邸は完成です。
どうぞご期待ください。
I 様邸は、完成見学会を予定しています。
希望者を募った後、日程を調整いたしますので、ご希望のお客様はお早めにお問い合わせください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
長谷川
| Tweet
|
|
|