いわきで工事が進んでいるYさま邸新築。
無事、上棟式が行われました。

当日は朝はやくから、棟梁と式の準備。

渡部社長が、柱に祝いの文字を書き入れます。

なんだか楽しそうな社長と棟梁。

施主のYさまご家族が到着されました。

可愛い長男くんから、プレゼント。

着々と準備は進みます。

お供え物はやぱり鯛!

海のものや山のものを祭壇にお供えします。

祭壇は二階に設置されます。

一階の様子。

幣芯に取り付ける丸扇子を用意する棟梁。

構造材は全て無垢材を棟梁の手刻みで。大工さんの知恵と気持ちが詰まっています。

屋根の上に登り、幣芯の準備。

屋根からの眺め。最高です。

幣芯が立てられました。

威風堂々とした佇まいです。

幣芯が倒れないように屋根に固定。

遠景。無事、立ちました。

Yさまと談笑する社長。

祭壇の準備も棟梁がします。

とうとう上棟式が始まりました。
工事の無事を祈ります。

四方をお祓い。

米、塩、お酒をまきます。

上棟式用のラビーダオリジナルの法被をまとう社長。


大鎚で四方を固めます。

Yさまの家の、永年の無事を祈願します。

上棟式が終わりました。

一階で待っていた生まれたばかりのお嬢さん。


職人の皆さんと模型を見ながら打ち合わせ。

外壁材のモイスや気密シートのタイベックシートが張られる段階まで工事は進んでいます。

Yさま、この度は本当におめでとうございます。

Yさま邸の完成は、夏。
ラビーダらしい、自然素材の二世帯住宅になる予定です。
どうぞ完成をお待ち下さい。
長谷川
| Tweet
|
|
|